Raspberry Pi 2にUSBカメラを接続して動作確認する

師匠のお誕生日プレゼントに,Raspberry Piを使って畑を遠隔地からモニタするシステムのベース部分を作製することになった.せっかくなので,その作製過程をを備忘録がてら残しておくことにする.

使用する機器

今回使用する機器は以下の通り.

  • Raspberry Pi 2 model B
  • QuickCam Pro 4000

これらは師匠からこれを使うように送られてきたものだが,QuickCam Pro 4000は,USBカメラとしては少し前の高級機らしい.Webで調べてみると,並行輸入品で20,000円近くもする.


Raspberry Pi 2 Model B (1)

USBの接続状態確認

USBカメラをRaspberry Piに接続した状態で,USBポートがカメラを認識しているかを確認する.

pi@raspberrypi:~ $ lsusb

実行結果は以下の通り.接続しているカメラが出てきていたらOK.

pi@raspberrypi:~ $ lsusb
Bus 001 Device 005: ID 046d:08b2 Logitech, Inc. QuickCam Pro 4000

撮影してみて動作確認

動作確認のために,fswebcamというパッケージをインストールする.

pi@raspberrypi:~ $ sudo apt-get install fswebcam

以下のようなコマンドで撮影してみる.

pi@raspberrypi:~ $ fswebcam -r 800x600 ./camera_test.jpg

f:id:EleTECH:20190203150644p:plain
test撮影の結果
娘の愛する犬のぬいぐるみが撮影できていることを無事確認.これでとりあえず,畑の監視システムで使用するカメラの動作確認完了.

参考

以下サイトを参考にさせて頂きました.
ラズパイでwebカメラ画像撮影 fswebcam - Qiita