Raspberry PiとWindows10 PCをリモートデスクトップ接続する

Raspberry Piで何かを開発しつつ,この技術ブログにその過程を残しておく上では,全てをノートPCで作業するのが手っ取り早い.実際にはそれだけでなく,ネットで何か調べものをしながらRaspberry Piを開発したいというときに,ネットサーフィンするにはRaspberry Piでは遅すぎる.っということで,Raspberry Piとリモートデスクトップ接続するためのメモ.

使用機器

使用する機器は以下の通り.

  • Raspberry Pi 2 model B
  • ノートPC(Windows 10)

Raspberry Pi側の準備(xrdpのインストール)

Raspberry Piリモートデスクトップ接続にはxrdpというパッケージをインストールするだけでOK.インストール前にパッケージのアップデートをしておく.

pi@raspberrypi:~ $ sudo apt-get update

アップデート完了したら,xrdpのインストールを行う.

pi@raspberrypi:~ $ sudo apt-get install xrdp

Raspberry Pi側はこれだけでOK.リモート接続にはIPアドレスが必要となるので,以下のコマンドで確認しておく.

pi@raspberrypi:~ $ ifconfig

wlan0というところに,inetというのがあるので,これがIPアドレス.

ノートPC側の準備(アプリの起動)

Windows PCには,標準アプリとしてリモートデスクトップ接続というものがインストールされている.

f:id:EleTECH:20190203152440p:plain
アプリの起動
これを起動すると,以下のような画面が立ち上がるので,ここに先ほど調べたRaspberry PiのIPアドレスを入力する.
f:id:EleTECH:20190203152944p:plain
リモートデスクトップ接続の起動画面
usernameとpasswordを要求されるが,通常初期usrnameは“pi”,初期passwordは“raspberry”である.
f:id:EleTECH:20190203153227p:plain
usrnameとpasswordの入力
リモート接続の完了.これで作業がはかどる!
f:id:EleTECH:20190203153345p:plain
リモート接続の完了